こんにちは。名古屋池下の公認会計士・税理士の澤田です。
今日は久しぶりに名古屋さんぽです。
散歩はしていないのですが、HUGO&VICTOR(ユーゴ&ヴィクトール)の手土産をいただいたのでそのお店の紹介。
私、はじめて食べましたが、本当に美味しかったです。
HUGO&VICTOR
なんて読めばいいのかわからない、オシャレな名前。
「ユーゴ アンド ヴィクトール」と読むらしいです。私はヒューゴと呼んでしましましたが。
ゲートタワーの2階にお店はあります
名古屋のタカシマヤ ゲートタワーモール2Fにこのお店はあります。
カフェスペースも6席分あります。
https://hugovictor.jp/shoplist/?link=HD_shoplist
ゲートタワーの2階にあるようです。
全然、場所が思い浮かばないので確認してみると、JPタワーのほうにある様子。
地図上で黄色にハイライトした3番のところです。
あまり通らない場所にあるわけだ。そりゃ気が付かない!
フィナンシェ、絶品でした
今回は、手土産セットをいただきました。
オシャレな箱に入っています。
アクセサリーショップみたいなおしゃれさ。
フィナンシェが沢山!!
ナチュールと、ショコラとルイボスが入っていました。フィナンシェの全部種類です。太っ腹。
このフィナンシェ、HUGO&VICTORの人気商品のようです。
フランスFIGARO誌によるLes meilleurs financiers de Paris(パリの美味しいフィナンシェ ランキング)にて1位と評価されたHUGO & VICTOR自慢のフィナンシェ
(HUGO&VICTORのHPより)
フランス、パリで1位と評価されているだなんて、そりゃ美味しいに決まっています。
実際、本当に美味しかった。
私の中で美味しいフィナンシェと言えば、「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」一択だったわけですが、これからはHUGO&VICTORかもしれない。
というのは、「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」は、名古屋にお店がないんです。
阪急梅田と新宿小田急と池袋東武にしか…もちろんオンラインショップで買う事もできますが、食べたいときに食べたいですしね。
マルヨシコーヒーとの相性も抜群
マルヨシコーヒーの古井ノ坂ブレンドのコーヒーが私大好きでして、古井ノ坂ブレンドと一緒にフィナンシェをいただきました(奥様はビルブレンドが好きらしい)。
美味しいもの × 美味しいものでしたので、特段コメントがないぐらい幸せな気分で美味しくいただけました。
マルヨシコーヒーのご紹介
マルヨシコーヒーは千種駅の近くにあります。
時間:10:00〜18:00
定休日:水・木曜日
住所:名古屋市千種区千種一丁目21−6
電話:052-735-3223
コーヒーは言うまでもなく美味しいですが、実はここの楽しみの一つがケーキだったりします。NYチーズケーキやフォンダンショコラが最高です。
まとめ
HUGO&VICTORとマルヨシコーヒーの組み合わせが最高だった!という纏まりがない感じになってしまいましたが、本当に素晴らしい組み合わせなので試してみてください。
HUGO&VICTORのフィナンシェはもっと早く知っていればよかったと後悔したほどなので、ぜひぜひ。
【少しだけ相談したい方向けに、スポット相談も実施中です】
コメントを残す