こんにちは。名古屋池下の公認会計士・税理士の澤田です。
3月の中旬にビックカメラで購入した、chromebookが届きました。購入したのはHPのx36012bです。
今日届いたばかりなので、まだ全然触れていないのですが、概ね良好そうです。
少し触ってみた感想
・12インチの画面ですが、少し縦長?らしい。あまり気にならず。
・Slackのアプリもインストールできました。
・officeのOnedriveもダウンロードはできましたが、それほど使い勝手がよくなさそう。
・マネーフォワードは自然な感じで動きました。freeeはまだ開いてません。
・ワードプレスも普段と同じ感じです。
・Chromeで閲覧すると少し文字が荒い気がしますが、5万円ですし。良しとします。
・Chromebookは起動が早いのが素晴らしいと聞いていたのですが、爆速で起動するというのは、正直あまり早いとは思えず。期待値が高すぎたのはあるかもしれませんが、、、普段使いしているwindowsとさほど変わりません。普段windowsがしっかり働いてくれているということですね。
・OSが軽いのは使っていても感じます。キーボードに文字を打つとすぐに反応します。
・Thinkpadのキーボードラバーの僕にとってはキーボードは若干不満。昔のNEC LavieHZ550というペラペラキーボードよりは全然マシです。慣れればいいのかな。エンターキーをはじめとするキーボード右側位置している軍団が12インチという画面サイズが故に小さいのが気になるといえば気になるか。
・右下の矢印キーが小さいのでちょっと気になるかも。
とはいえ5万円ちょっとでこれは買ってよかったと思います。
タッチパネル対応とのことですが、どんなタイミングで使えばいいのかよくわかりません。キーボードから手を動かさないのが基本じゃなかったの?マウスのほうが早くないか?と思ってしまいましたが、タッチのほうが楽なのか?
無駄に360°回転するパネルもなんだか興味深く素敵です。
x1CARBONよりも画面が小さいくせに少し重い。確かに若干重たいです。でも、まぁこんなものかな。紛失リスク等を考えると持ち歩きにはこれかな~
まぁそんなところです。
【少しだけ相談したい方向けに、スポット相談も実施中です】