こんにちは。名古屋池下の公認会計士・税理士の澤田です。
5月の振り返りをしてみたいと思います。
5月と言えば、3月決算の法人税申告書と消費税申告書の提出期限です。
僕の事務所も、3月決算が多いので例にもれず法人税の申告書と消費税の申告書の作成をしていました。とはいえ、量は多くないのでまだまだできる。ただ、GWがあるので他の月に比べるとスケジュールがタイトになりがちです。そんな5月でした。
会計士さんからの税務相談が特に多かった
会計事務所等で税務の修行をしていない独立会計士の方から、税務相談をいただくことが多いのですが5月は特に多かった印象です。
5月に質問が多いのは、3月決算の会社が多いからでしょうね。
同業の方から税務について相談してもらえるのは、本当にうれしいです。これからも頑張ります!
成長しているお客さんが多いのでうれしい限り
4月、5月、6月、7月と決算のお客様が続きます。皆様、若くして創業した方ばかりで、最初のうちはウロウロしながら経営をされていたのですが、すっかり経営者としての風格が出てきた様子。もちろん、ビジネスも順調な方が多い。創業当時はどこの誰からも話を聞いてもらえなかった方が、多方面から営業や提携の声を掛けてもらい、実際に売上につながっています。素晴らしいです。
さらには、小学生のお小遣いみたいな資金の使い方もしなくなったし、適切に適切な方に報酬をしっかり払えるようになってきている様子で安心しています。メンバーが増えると経営者としての自覚が芽生えるのかな。
花粉がひどい
どうでもいいですが、5月時点で目がかゆくて困っています。薬は飲んでいるのに、目がかゆくてかゆくて。どうしたらいいのでしょうか。舌下免疫療法が良いとは聞きますが、これはめのかゆみにも効くのか。
まとめ
5月も楽しく過ごすことができました。気が付けばもう6月なんですよね。6月も素敵なお客様と素敵なお仕事ができるといいなと思います。
【少しだけ相談したい方向けに、スポット相談も実施中です】