【確定申告】確定申告するなら今年から!明日やろうは馬鹿野郎と同じで、来年もやらないかもしれない。

こんにちは。名古屋池下の公認会計士・税理士の澤田です。

フリーランス、個人事業主の方々、確定申告の準備してますか?

ご存知だとは思いますが、3月15日までに確定申告書と納税を完了させる必要があります。

面倒だから、来年からにしようかな…とお考えの方、その考え方はリスクがいっぱいです。

今年やらないと、来年もやらない

今年から確定申告をする必要のある方が、今年は面倒だから来年から確定申告しようと、考えているケースって、よく耳にします。

気持ち的にはわからなくないのですが、冷静に考えると、今年できないものが、なぜ来年になったらできるのか? という話です。

今年、面倒だなぁと思ったことは、来年もおそらく面倒だなぁと思うはず。

なぜなら人間、面倒だと思うことは1年後も面倒だと思うものですから。

私のもとに相談に来る方も、面倒だからお願いしたい、という方が大勢いらっしゃいます。

面倒というワードには、餅は餅屋的なポジティブな意味合いのものから、煩雑だから、代わりにお願いします、というものまで様々です。個人的には、ポジティブな意味合いの方にご依頼いただけると、とてもテンション上がります。

専門家である税理士に依頼すると報酬が発生する

中には、確定申告に報酬を支払いたくないと言う方もいらっしゃいます。そのような、税理士に報酬を支払いたくないというのであれば、ご自身で挑戦してみましょう。

確定申告の時期には、税理士会等による無料相談会も実施しているので、利用してみるのも良いでしょう。

ただし、無料相談会は限られた時間の中で、限定的な情報に基づいての見解である点には留意しましょう。

税理士の方も無料相談での回答に責任を問われても困ってしまいます…

青色申告の特典が使えない

確定申告書を期限内に提出しないと、青色申告の特典が使えません。

青色申告の65万円控除が使えなくなったり、青色事業専従給与が認められなくなるという自体が発生してしまいます。

ポイントは期限内に提出です。3月中に提出すればいいかなと、3月末に提出したりしていたのでは、ダメです。

翌年、適正な確定申告書作れない

初年度に確定申告書を提出しておらず、翌年度から確定申告書を提出しようとしても、前年までの情報が不足しすぎていて、適正な確定申告書を作成する難易度が上がります。

貸借対照表と呼ばれる、資産の状況を示すものを作成する必要があるのですが、前年までの状況が把握できないと、正確なものを作成するのは大変ですよね。。。

まとめ:なぁなぁになるのが一番のリスク

色々と確定申告をしないことのデメリット等を記載してきましたが、大きなリスク&デメリットは、今後も確定申告を面倒だからと言う理由で避け続けてしまうリスクがあることと、自分の売上高を把握することができないという点です。

なぁなぁになってしまって、世にいうどんぶり勘定から抜け出せなくなっしまうのです。

正確な損益の計算を避けていては、事業の繁栄はできません。

自分の数字を少なくとも年に一度確認するタイミング(本来的には随時確認し、いつでも軌道修正できるような体制にしておくのが望ましいのですが)として確定申告を利用してみてはいかがでしょうか?

【少しだけ相談したい方向けに、スポット相談も実施中です】

顧問契約の他に、会計・税務に限らない、個別コンサルティングも行っています。 個別コンサルティングでは個別税務相談をはじめとし、会計士試...
スポンサーリンク

愛知県名古屋市を中心に活動している池下・覚王山の公認会計士・税理士澤田憲幸です。
創業間もないベンチャー企業やフリーランスの方のサポートに特に力をいれています。
【プロフィール】
プロフィール
【主な業務内容】
スタートアップ支援
事業承継対策
M&Aサービス
税務顧問業務
個別コンサルティング業務

公認会計士・税理士澤田憲幸に問い合わせしてみる

はじめまして。愛知県名古屋市池下の公認会計士・税理士澤田憲幸です。

起業支援、事業承継対策、中小企業のM&Aや組織再編を得意としています。

会社設立直後で税金・会計・財務まで手が回らない経営者の方、今の顧問税理士にご不満のある方、事業承継対策に悩んでいる方、M&Aの話を金融機関等から提案されたが得な話か損する話か判断ができない方は一度ご相談ください。

税務・財務の知識の有無で経営判断は大きく変わってきます。
澤田公認会計士・税理士事務所が貴社のブレインとなって全面的にサポートさせていただきます。
PAGE TOP