こんにちは。名古屋池下の公認会計士・税理士の澤田です。
先日、旅行へ行ってきました。
天候のトラブルにも巻き込まれてしまったので、短期間のうちに3つのホテルに滞在することに。
この3つのホテル、それぞれ特徴があり、税理士として考えさせられるところがありました。
サービス内容と価格は比例
短期間の間に3つのホテルに滞在することで、改めてわかったことは、サービス内容と価格は本当に比例するな、ということ。
3つのホテル、見事にグレードがバラバラでした。
グレードがバラバラな3つのホテルに泊まったことで、
良いサービスを受けたいのであれば、相応の対価を支払う必要があるよな、税理士事務所もそうあるべきだよなと改めて感じたのです。
3つのグレードは以下の3つです。
1つ目:リゾートホテル。
2つ目:ビジネスホテル(他のビジネスホテルが泊まれないときに泊まるような…)。格安ホテルです。応急処置的に旅行会社の方が選んでくれました。
3つ目:家族向けのホテル。自分でチョイス。
といった具合です。
リゾートホテル(高級)はサービスも上質。顧客満足度が高い
当然ですが、リゾートホテルは十二分なサービス内容でした。
・夕食、朝食ともに選択肢が豊富で美味しい。
・かゆいところに手が届くような、ホスピタリティに溢れている。
・豊富なアメニティ(歯ブラシはもちろんですが、クシまでありました)
・困ったことがあればフロントデスクに電話してすぐに解決できる。
・調度品も品の良いものばかり。
・建物自体もそれほど古くない。
・清潔感が溢れている。
・いい香りがする。
といった具合で、不満な点を探すのが難しいぐらい、満足度が高かったです。ずっとあのホテルで過ごしたい。
格安ホテルは安いが、その分満足度が著しく低い
リゾートホテルの翌日に格安ホテル(とはいえ、それほど安くない)に泊まったので、違いが明確でした。
・フロントの対応はチェックイン対応のみ
・部屋が汚い(見えないところに埃が溜っている)
・窓が極小
・修学旅行生が沢山
・食事の選択肢が少ない
・建物が古い
・壁が薄い
といった具合で、ギャップがすごいわけです。
寝るためだけにある、といっても過言ではない感じです。
とはいえ、部屋中が埃だらけなのは論外ですし、清潔感がないのもイケてません。というか、そこは清潔にしておくのがホテルの義務ではないのか?
ホテルとして最低限やるべきこと=客を寝泊まりさせる、のであっても、清潔にしておくのはマストではないでしょうか…
HPとのギャップに驚きです。
家族向けのホテル
最後に宿泊したのは、屋外プールや温泉もついている、家族で旅行に行った際に泊まりやすいようなホテルです。
家族で泊まりに行くのには良かったです。
・子供にやさしい
・きれい
・広い
・フロントの方も優しい
清潔感があって、広い空間があり、明るい雰囲気。これだけで満足度が高いです。
ホテル内のレストランで夕食を取ったのですが、レストランの方が子供にやさしい方ばかりで感激しました。
ただ泊まるだけ、されど泊まるだけ
ホテルに泊まる。
つまり、夜を寝る場所場所を借りることです。
極論、泊まるだけです。
ただ泊まるだけ、されど泊まるだけ、と私が感じたように、究極の結論が泊まるだけであったとしても、そのホテルで寝て起きるまでに体験することに価値があるのだなと改めて感じることができました。
ユースホステル、ビジネスホテル、民泊のように、翌日の予定に備えて寝るだけの場所が欲しいのであれば安くてもいいかもしれません。
ホテルで、充実した、満足度の高い時間を過ごしたいのであれば、高い宿泊料を支払うことで、目に見えないサービスを受けることができます。
税理士に当てはめてみる
税理士に当てはめて考えると、どうなのかなと、つい考えてしまいました。
巷では顧問料が9000円/月等の格安税理士がいます。私が勤めていた税理士法人は、パートナーで9万円/時間のタイムチャージでした。その差は10倍…
税理士事務所にも格安ホテルとリゾートホテル的なものがあるので、それぞれのホテルを税理士に当てはめてみました。
格安税理士=格安ホテル
格安税理士の場合は、格安ホテルと同じです。
確定申告がクリアできればOKという方向けです。
税理士のほうも、申告業務のみの提供が「大前提」としてありますので、期中の税務アドバイス等は積極的には行わないでしょう。
税理士からのアドバイスが欲しいのであれば、格安税理士に依頼しては絶対ダメです。
高額顧問報酬税理士=高級ホテル
高級ホテルに該当するのが、高額顧問報酬税理士と言えます。
国際税務、事業承継、組織再編税制、M&Aを専門としている税理士が該当します。
これらの分野は専門性が非常に強く、条文も複雑です。
取り扱う金額も高額になるため、報酬も高いです。
毎年税制改正があるため、常に勉強していなくては対応することが不可能です。
専門家、プロフェッショナルとしての価値に対価を支払うので高額です。
通常の顧問報酬税理士=普通の良いホテル
通常の税理士報酬の税理士は普通の良いホテルです。
適切な税務アドアイスをしてもらえているのではないでしょうか。
税理士と定期的に面談することで、税務面以外でも、同業者の状況や、他業種の情報を知ることが可能です。
何もアドバイスがないのであれば、それは「顧問料が高いだけの、ポンコツ税理士」かもしれません。この担当者はイマイチだなポンコツだな、と思ったら、税理士変更を検討してみてください。
普通のホテルにも幅がある通り、税理士も多種多様です。
相性の良い税理士を見つけられれば絶対に事業は上向きになります!これは、相性が良いと、沢山アドバイスをもらえるわけです。税理士事務所とは密に(ウザがられない、スープの冷めない距離程度に)連絡を取ることをお勧めします。
まとめ
今回の旅行で、同じ「宿泊する」という行為一つをとっても、これほどまでに感じ方が違うとは思いませんでした。
税理士事務所に当てはめても、同じことが言えるなと。
格安顧問報酬の税理士事務所に、お金周りを任せますか?
経営者の判断なので、任せても経営判断なので問題ありませんが、資金関係は経営で重要なポジションのはずです。せっかく税理士と契約するのであれば、様々な角度からアドバイスがもらえるような(高額でなくとも、格安ではない)税理士と契約したほうが、事業のためです。
税理士変更を躊躇ってしまうとおっしゃる経営者の方も多いですが、事業の方が大切です。現状の税理士に不満をお抱えの経営者さんで、税理士変更をご検討の方は澤田まで一度ご相談ください。
余談ですが今回の3つホテルを経験するという稀有な経験から、ますますリゾートホテルが好きになりました。精神的な満足度が非常に高かったです。
【少しだけ相談したい方向けに、スポット相談も実施中です】
創業間もないベンチャー企業やフリーランスの方のサポートに特に力をいれています。
【プロフィール】
・プロフィール
【主な業務内容】
・スタートアップ支援
・事業承継対策
・M&Aサービス
・税務顧問業務
・個別コンサルティング業務
・コスト重視プラン
公認会計士・税理士澤田憲幸に問い合わせしてみる
起業支援、事業承継対策、中小企業のM&Aや組織再編を得意としています。
会社設立直後で税金・会計・財務まで手が回らない経営者の方、今の顧問税理士にご不満のある方、事業承継対策に悩んでいる方、M&Aの話を金融機関等から提案されたが得な話か損する話か判断ができない方は一度ご相談ください。
税務・財務の知識の有無で経営判断は大きく変わってきます。
澤田公認会計士・税理士事務所が貴社のブレインとなって全面的にサポートさせていただきます。